香港コンサートが中国のネットユーザーから批判を浴びる

香港コンサートが中国のネットユーザーから批判を浴びる

7月6日(現地時間)、香港でのコンサートを前に、一部のネットユーザーがソーシャルメディアでIVEを批判した。彼らは、IVEのミュージックビデオ「HEYA」と「Accendio」の特定のシーンで使用された衣装や小道具が中国文化の盗作であると主張した。

こんにちは

「HEYA」のミュージックビデオは、韓国のさまざまな要素を取り入れたと評価されている。ミュージックビデオの紹介で、IVEのリーダーであるアン・ユジンは「ステージデザインや衣装に伝統的な要素を取り入れ、韓国文化の素晴らしさをアピールしたかった」と説明した。しかし、一部の中国ネットユーザーは、雲模様、風景背景、刺繍の靴、扇形、結び目、銅貨の模様はすべて中国の伝統文化要素であると指摘している。

その後、IVEはタイトル曲「Accendio」の2番目のミュージックビデオをリリースしたが、これも中国のネットユーザーの間で論争を巻き起こした。多くの人々が、ミュージックビデオで山西省の炭鉱の墓が使われているのは、中国の過去の苦難を揶揄する意図があると主張した。

ive
ive

また、7月7日に香港でコンサートを開催したIVEに対しても批判の声が上がった。「今日は7月7日だ」「日中戦争のきっかけとなった7月7日事件と同じ日に香港で公演するなんて」といった声が上がった。

中国のネットユーザーは以前、K-POPアーティストを文化盗用で非難しており、その多くがこうした主張を反駁する声明を発表している。

5月1日、誠信大学のソ・ギョンドク教授は、IVEのミュージックビデオを中国文化と結び付けようとする人々に対する不満を表明した。同教授は「キムチや韓服から、サムゲタンや扇子ダンスなどの韓国の文化的伝統まで、すべてが中国のものだと主張されている。今ではKポップスターまで中国文化を盗んだと非難されている」と述べ、怒りを表明した。同教授は、韓国のコンテンツが世界的に人気を博すにつれ、中国のネットユーザーが深刻な劣等感を抱いているようだと強調した。

一方、IVEのワールドツアーは今月13日にマニラ、25日にメルボルン、28日にシドニー、8月24日にジャカルタでコンサートを開催する予定だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です